今日のバリ島西部の天候&海況
雲は多めですが晴れています。風なしうねりあり
予想最高気温:32℃
昨日の水温:28℃
昨日は夕方からまとまった雨が降りました。
雨季のお天気
今年の雨季はちゃんと雨が降っているので
村の農作物は豊作なんじゃないかな。
酸っぱいマンゴ
年末年始が終わる頃
ハルンマニスと言う一番人気のマンゴのシーズンが終わりました。
今はマンゴブラジルと言うちょっと癖のあるマンゴしか売っていないのですが
先日団体さんがいらっしゃる前に
2時間かけて都会のスーパーマーケットに買い物に行ったら
人気のマンゴの売れ残りを見つけました。
値段が高い上に見た目も・・・なのですが
マンゴ好きのヘリは
今季最後のマンゴだから!
と言って奮発して7㎏以上購入
得意げにゲストに
最後のマンゴだよ。良かったね~美味しいよ~
とゲスト様に出していたのですが
う~ん・・酸っぱい:苦笑
中には少し甘いマンゴもありましたが
大半がすごく酸っぱくてゲストに出せなかった。
そして実は今も残っています。
やっぱり果物は旬に食べないとダメなのよね。
ヘリに酸っぱいマンゴを責任とって食べてもらえば
学んでくれるかなあ・・
多分忘れちゃうだろうなあ・・
それに酸っぱいの苦手なヘリは絶対食べないので
(食べ物の好き嫌いが多い)
多分私が全部食べることになります:苦笑
はあ。
食物を無駄に捨ててはいけません
今日も頑張ろう
今日の水中写真:顔面ドアップ写真!
先週いらしていたMR. SAKANA Divind Serviceのサカナさんに頂いた
顔面ドアップ写真をご紹介します。
トリミングなどしていないそのままの写真
ここまで寄れるなんて流石です!!
ムラサメハゼの顔面
和名:ムラサメハゼ
英名:Black Shrimp-Goby, Y-bar shrimp goby
学名:Cryptocentrus fasciatus
ムラサメハゼの目の透明部分って黄色なんだ・・。
ムラサメハゼはカラーバリエーションがあって
真っ黒なもの
黒+白ミックス
黄色
の個体が観察できます。
黒+白ミックス個体はほぼ白だったものが黒っぽくなったりするんですが
とってもその変化が速いです。
ムラサメハゼとギンガハゼはよく似ていて
よくわからないという方多いのですが
背鰭とか尻ビレで見分けることになります。
それなのに
私はこの写真見てもムラサメハゼだと自然に思ったので理由を考えたんですが
青い点がムラサメハゼの方が細かくて多いからじゃないかな?
あとは・・長年の感?かも:苦笑
イナズマヤッコの顔面
和名:イナズマヤッコ
英名:Majestic angelfish / Bluegirdled angelfish
学名:Pomacanthus navarchus
イナズマヤッコの前歯・・可愛い:笑
イナズマヤッコはこのエリアでは普通種ですが
シャイでなかなか近づくのは難しいです。
なのでこの画角はすごいと思います。
見慣れている私はすぐにイナズマヤッコだとわかりましたが
見慣れていない人だと解らない方も多いかも?
最後に
顔面・・じゃないんだけど顔面と言いたい
ホヤの仲間(ブルーベルチュニケート)
和名:なし(ブルーベルチュニケート)
英名: blue bell tunicate / blue sea squirt
学名:Clavelina moluccensis
ホヤなのに怖い~!!汗
ホヤは植物と思っている方多いのですが
実はホヤって脊索動物
大きな意味で人間と同じ動物なんですよ
地球で一番最初の脊索動物とも教えてもらいました。
そう思えば
怖い~!!と感じた感覚もまんざら間違えではないのかも?
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント