明日はニュピ|今日の水中写真:ニセクラカオスズメダイ

ニセクラカオスズメダイ バリ島の話
ニセクラカオスズメダイ

今日のバリ島西部の天候&海況

晴れています。風なしうねりなし

予想最高気温:32℃
昨日の水温:26~27℃

ゲストがお帰りになる日に天候海況が良くなるのはいつものこと
しかし・・こんなにあからさまに良くなるとは:苦笑

明日はニュピ

今年のニュピは明日3月29日

バリ島のアクティビティがストップします。
電気もガスも禁止
もちろんテレビも映らず
家やホテルから出てはならず
空港でさえ閉鎖します。

‥って言うとひどい日みたいですが
丸一日何もしなくていい日:笑
正々堂々と何もしなくていいなんて素晴らしいと思いませんか?
めっちゃ大好きな日:笑

サリダイブではニュピにゲストを入れないため
ゲスト様はチェックアウトで他のホテルに移動。

スタッフたちも今日はダイビングがないので
ほとんどがのものがお休み

出勤者の顔ぶれを見ると・・・
ほぼモスリムたち

確かに明日のニュピはヒンドゥの行事だけど
家から出られないのはモスリムも同じだし
3月31日にはモスリムもハリラヤなので準備しなくていいのかな。

まあ、そのあたりの人事はスタッフ同士で話し合って
うまくやっていると思うので口出しはしません。

モスリムの場合は田舎に帰る者もいるみたいだし

ちなみに・・・
シークレットベイ近くのフェリー乗り場に続く道は
ジャワ島に帰るモスリムの人たちで大渋滞
昨日の時点でフェリーに乗るまで8時間はかかるそう:汗
こういう時は動かないに限る。

それにしても

ニュピは晴れていてほしいなあ・・
特に夜
星空も見たいし
桟橋にぶつかる夜光虫も飽きるまで見ていたい・・・

噂ではニュピにインターネットも止まるそうです。
(そう言ってもつながる時もあるけど)
とりあえずメールの返信できません。
ご了承ください。

今日の水中写真:ニセクラカオスズメダイ

今日のスズメダイもマニア好みかも

ニセクラカオスズメダイ

ニセクラカオスズメダイ
ニセクラカオスズメダイ

和名:ニセクラカオスズメダイ
英名:Ternate damsel
学名:Amblyglyphidodon ternatensis

湾内のサンゴ礁に生息
クラカオスズメダイのような横線がはいらないのと
尾びれの両端が黒くならないのが特徴

マニアの方だとちょっと嬉しくなるスズメダイらしい。

昨日のイエローリップダムゼルとよく似ています。
イエローリップだとこのステージは尾びれの付け根上に黒い点あることが多い
それ以外は正直どこが違うのって言われると・・・
顔が違うというか雰囲気が違うというか
はっきり言えない修行不足。

もし違っていたらご指摘ください。

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました