今日のバリ島西部の天候&海況
良い天気です。朝は風なしうねり無し
予想最高気温:32℃
昨日の水温:29℃
空がドライシーズンらしい色になってきました。
夜空も綺麗:笑
昨日は季節風がかなり強く吹きました。
ドライシーズンど真ん中な感じ!
出遅れましたがセールです!
ピークシーズンでうっかりお知らせが遅れてしまいましたが
シンガポール航空のセールが始まっています。
8月20日まで!!
旅行期間:2026年1月5日~2026年7月28日
う~ん・・あと5日しかないんだけど:汗
ちょっと調べてみたら
ピークシーズン以外なら52,640円(燃料サーチャージ込み)まだまだ残ってますよ。
GWでも7万円位
予約が多くなると値段が上がって行くシステムなので
本当に早い者勝ち!!
お休みが決められる方や
エブリデイサンデーの方はこのチャンス逃さないで~!!
今日の水中写真:ギルバートカーディナルフィッシュ
めっちゃ美しいテンジクダイ
ギルバートカーディナルフィッシュ

和名:なし(ギルバートカーディナルフィッシュ)
英名:Gilbert’s Cardinalfish
学名:Apogon gilberti
青いラインとお腹が怪しく光ってとっても美しい
成魚になると尾びれ付け根が黒っぽくなるけど
若い個体は黒くなくて黒い点だけがある感じです。

このカーディナルフィッシュの一番の特徴は
メスの方がカラフルで美しい事
体が大きく胸鰭が赤くなっているのがメス
(上の写真の上の個体)
水中世界ではオスの方が美しいことが多く
オスがメスの獲得に奮闘するものですが
この子達はメスの方がカラフルで
産卵時はオスを獲得するためにメスが必死にオスを追い回します。
時には産卵に間に合わず
産卵口から卵を半分ほど出したままオスを探している場面にも出会ったことがあります。
なんというか・・・
水中の常識的には外れている
女が美しくないといけない魚?
ハウスリーフでも観察できます。
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント