今日のバリ島西部の天候&海況
相変わらず良い天気です。南西の風波無し
予想最高気温:30℃
昨日の水温:28℃
昨日のムンジャンガンは風もなく波もなく
快適だったそうです。
ドライシーズンは雨なんて降らないじゃん!
ペンキ塗り直しをしていた
SARI AYU2号がそろそろ完成・・・するはず
だって今日は大潮だもの:苦笑
今回ペンキ塗り直しだけかと思ったら
屋根の張替えもしたらしい
縫い目がほどけて雨が降ったら雨漏りがするから・・
・・という理由らしいが
ドライシーズンは雨なんか降らないじゃん??
実際6ヶ月くらい全く降らないこともある
バリ島西部の乾季
日陰を作るだけの屋根ならまだ使えるのに・・・
初っ端から強烈な日差しを6ヶ月受け続けたら
縫い目がまた劣化しやすくなるから
屋根の張替えは雨季の前にしてほしかった・・・
思いついたらどんどん進めてしまうので
いつもこんなのばっかしでインドネシアの経済に貢献している
なんで一言相談してくれないのかな・・・
と思ったけど
自分たちで気づいて進めているところは褒めてやらないと
私は左団扇を目指しているんだからいいことじゃないか。
ブツブツ・・・ブツブツ・・・
心の中で自分を説得することは得意になってきたと思う。
今日の水中写真:カスリハゼの捕食場面
最近、ゲスト様が捕食の場面をよく見るのだけど
それは・・
南半球が「食欲の秋」だから??
カスリハゼの捕食場面
和名:カスリハゼ
英名:Smiling Goby / Flagfin prawn goby
学名:Mahidolia mystacina
ゲスト様にお聞きしたら
食べるのにとても難儀していたそうです。
写真で見ても捕食されたお魚
絶命してからかなり経っているように見えます。
最初は尾びれの方から咥えていて
そのまま食べちゃうのか・・と見ていたら
プッと口から出して
頭から咥え直し
また頭から食べているのかと思ったら
モゴモゴしながら
丁度胸の部分から折るようにして
食べていたそうです。
最後まで飲み込んだのかは見届けなかったらしいですが
この大きさの魚・・というかこの長さの魚は
カスリハゼにとっては長すぎるという事でしょうね。
前回のウミタケハゼも尾びれの部分を出したままだったって言うし
長すぎる魚は食べるの難しいのでしょうね。
そう言えば・・・
ウミタケハゼの場面でも白くて長いお魚はなんだろう?
って思いましたが
今回も白くて長いお魚
尾びれの感じは全然違うんだけど
一体誰だろう?
白い子は狙われやすいのかな?
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント