今日の水中写真:ハウスリーフの通称ピンコちゃんまたはピンコハゼ

通称:ピン子ちゃん 魚の話
通称:ピン子ちゃん

ピンコちゃんまたはピンコハゼ

和名:なし(通称:ピンコちゃん または ピンコハゼ)
英名:なし
学名:なし

通称の由来は移動後に背びれをピンピンと動かすこと
よく見ると綺麗なハゼですが
何しろ地味な感じなので見逃されてしまうことが多い。

日本でもよく似たハゼがピンコちゃんとかピンコハゼと呼ばれているらしい:笑

湾内の泥地に多く生息
ハウスリーフなら水深5m前後からワラワラといます。

通称:ピン子ちゃん
通称:ピンコちゃん

沢山居すぎて集中力をそがれます:汗

撮影は一匹を追い続けるのがコツ

こちらはちびっ子

通称:ピン子ちゃんの幼魚
通称:ピンコちゃんの幼魚

まだ透明な体
背鰭は・・黒いですね。
マーメイドゴビーっぽいなあ:笑

普通種にも愛を!!

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました