ゲストがいない日|今日の水中写真:オドリハゼ

オドリハゼ サリダイブの話
オドリハゼ

今日のバリ島西部の天候&海況

いいお天気です。風なし波なし

予想最高気温:31℃
潜ってないので水温わかりません

昨日も一日良いお天気でした。
今日も雨は降らなさそうです。

ゲストがいない日

今月はもうゲストがいないので
スタッフたちは観賞植物の植え替え
植木鉢が余っていたし植物はどんどん大きくなるから

ちなみに女の子は見ているだけ
井戸端会議しながら楽しそうでした。

しかし、植木鉢の統一感のなさ:苦笑

高級リゾートだったらありえないですね

アットホームって感じ?:笑

まあ、なんというか
インドネシアの田舎感もあって新鮮かも

今日の水中写真:オドリハゼ

白黒のかわいい子

オドリハゼ

オドリハゼ
オドリハゼ

和名:オドリハゼ
英名:Whitecap goby / Dancer shrimp-goby /Dancing goby
学名:Lotilia graciliosa

実はこのエリアではレア種
他のハゼ達に比べて個体数がとても少ない

マブールやデラワンではわらわらいたので最初は気にしなかったけど
ふと気が付くとバリ島西部ではレア種だった

大きな胸鰭をゆらゆらしてホバーリングするのが可愛いハゼ
胸鰭や尾びれが水玉模様で縁どられているのもオシャレ

今はWhitecap(白い帽子)なんて可愛い名前ですが
昔はスカンク(動物の)ゴビーって呼んでいた気がする

いつ見てもエビの方が大きい:笑

オドリハゼとエビ
オドリハゼとエビ

しっかり右側の触覚をオドリハゼのお腹につけてますね
ハゼが居なくなる=危険が迫っている
なので目が言えないエビにとってはハゼに触っていることが重要

ハゼに見張りをしてもらう代わりに
エビはせっせと家を作る共生関係

共生エビは赤紫のオシャレな水玉模様があるので
ブドウテッポウエビと言うそうです。

水玉オシャレコンビですね。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました