今日のバリ島西部の天候&海況
曇っています。風なし波なし
予想最高気温:29℃
昨日の水温:29℃
雨が降りそうな空です。
ダイビングの間だけでも晴れてくれるといいのになあ・・・
老眼に負けないぞ
ここ数年で手元の細かい作業とかPCに向かうことが多くて
老眼が一気に進んだ:汗
老眼って近くが見えなくなることだけかと思ったら
遠くも見えなくなってきて
昔、両眼2.0以上見えていた私にとっては
ストレスでたまらない
多分、今ダイビングが出来るようになっても
昔のように魚を探すことはできないだろうなあ・・・
コロナ後
ゲスト様の中にバードウォッチングをされる方が多く
私もその影響で鳥を見るようになってきたのですが
最初のうちは全く見えなかったものが
ちょっと見えるようになってきた気がする。
それと同時に老眼で見えなかった遠くのものも
ちょっと見えてきた気がする:笑
やっぱり遠くを見る練習?って必要なんだなあ・・・
それでまた近くが見えなくなるかもしれないけど:苦笑
近くはもう老眼鏡を使うことに慣れたので
遠くだけでもまた見えるようになりたいと思う今日この頃
そしたら・・趣味でバードウォッチングやってみたい
今まで趣味と言うのがなかったから
これからは自分で楽しめることを始めたい
今日の水中写真:イエローアイコームトゥースブレニーの集団お見合い
いっぱいいる普通種
イエローアイコームトゥースブレニー

和名:なし(イエローアイコームトゥースブレニー)
英名:Yellow eye combtooth blenny / Eye spot blenny
学名:Ecsenius ops
日本にはいない子
このカエルウオの特徴は
黄色い目と目の横(人間でいう耳のあたり)に点があること
面白い生態をしていてシーズンになると集団お見合いをします。
時には20~30匹が集まっていることもあり
初めてみると笑ってしまいます。
サリダイブのゲスト様の撮った写真で(絵になっているもの)
最高で12匹ワンフレームに写っていることもありました。
被写界深度などを考えると・・・
60mm前後やコンデジの方が撮りやすいかも
こちらはTGの写真

こういう生態って他の種類やエリアで見られるのかなあ・・・
バンダブレニーが10匹くらいいたのは見たことあるけど
この子達みたいに盛大なのはなかなか見られない気がする
運良く観察出来たら是非撮ってみて下さいね。
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント