今日のバリ島西部の天候&海況
良い天気です。風なし波無し
予想最高気温:31℃
昨日のシークレットベイの水温:27℃
昨日の大荒れの天気(と言っても雨は降っていない)とは打って変わって
静かな朝になっています。
前のめり
大風が吹くとところどころで木が倒れたりするのですが
風に向かって折れたり倒れる木がある
一見とっても不思議なんですけど本当です。
多分
風にあおられて一度は風下にゆっくりしなるのだけれど
風がフッと止まりしなりが戻る時に一気に戻る
その時の早さに耐えられなくなり折れるんだろうな・・と
とっても頑張った証拠なんだなと。
なんか・・ちょっと切ないんだけど
風でそのまま折れてしまうより
頑張ったその木を褒めてやりたい
・・なんてことを思ってしまいました。
私も努力せずに倒れてしまうより
前のめりに倒れる人でありたい。
今日の水中写真:アカホシイソハゼの背びれちゃんバージョン
このエリアで見られる
もう一つの背びれちゃん
アカホシイソハゼの背びれちゃんバージョン

和名:アカホシイソハゼ
英名:Melasma pygmy goby
学名:Eviota melasma
一般的なアカホシイソハゼは背びれがこんな風に伸びてはいないのですが
このエリアでは時々こんな風に長い子が見つかります。
オオゴチョウイソハゼの背びれちゃんは幼魚の時代ほぼ背びれちゃんなのに比べる
アカホシイソハゼの背びれちゃんバージョンはとても少ないので
こちらの方がレア度は高いかもしれません。
オオゴチョウイソハゼSp.との違いは
ほっぺの赤い点々で見分けられます。
こちらがオオゴチョウイソハゼの背びれバージョン

ちなみに・・・・
背びれちゃんと言うのは背びれが長いハゼの通称なので
オオゴチョウイソハゼでもアカホシイソハゼでも背びれが長ければ
背びれちゃんと呼んでいます。
逆に背びれが短いと背びれちゃんじゃありません。
なんか理屈っぽくて嫌われそう:苦笑
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画


コメント