限定生産の着せ替えぬいぐるみ:ダイバーくまちゃん|今日の水中写真:エイブルズエンジェルフィッシュ

エイブルズエンジェルフィッシュ サリダイブの話
エイブルズエンジェルフィッシュ

今日のバリ島西部の天候&海況

良い天気です。風なし波なし

予想最高気温:32℃
昨日の水温:29~30℃

今日は全く雨マークも無くていい感じ
先日の強風の影響もだんだんなくなってきました。
どのポイントへも行ける感じ:笑

限定生産の着せ替えぬいぐるみ:ダイバーくまちゃん

コロナ明けに年末年始の賞品用にお遊びで作ったら
めっちゃ評判が良かったダイビングくまちゃん

すごく手間がかかるので高くしか譲れないし買う人なんていないよねと思っていたら
意外とそれでもほしいという方がいるので
続けて作ることにしました。

じゃじゃじゃ~ん

以前はなかったマスクも完全装備できるようになりました:笑
(すでにご購入の方にもマスクを無料で差し上げますので自分のくまちゃんの写真を持ってサリダイブにいらして下さい)

手足は可動するのでバランスを整えると立つことも可能!

バランスめっちゃ難しいけどね:苦笑

結構大きいと思っている方多いのですが
実はこんな感じ

丁度手のひらに乗る可愛いサイズ
お部屋にちょこんと座っているだけで癒されるサイズです。

これまではすべて私が手作業していたのですが
時間もかかるし大変なのでキッチンスタッフにテディベアの作り方を教えました。

私が帰国している間に何もすることのない女性スタッフに
テディベアづくりを宿題にしたら
しっかりお仕事してくれました。

一列ずつが一人分
手が違うのでそれぞれ微妙に大きさや顔が違います:笑

これに私が帰国前に内職していた
重器材(BC&Reg)、フィン、マスク


ゲストにお好みの色で選んでいただけるようにして販売することにしました。

テディベアにはそれぞれ首に紐が巻かれているのですが
この紐はスタッフの誰が作ったかの印のためなので
お譲りする際には外します。

お客様に購入してもらえると
そのぬいぐるみを作ったスタッフに臨時収入が入る仕組み:笑

頑張った人にはちゃんと良いことがないとね。

表に展示しておくと南国の日差しで色あせてしまうので
オフィスの中にスタンバイさせています。

購入しなくてもいいので
見てみたい方は是非お声をおかけください。

見てくれているなあ・・って思うだけでも
スタッフたちはワクワクできると思うので:笑
宜しくお願い致します。

100%手作りである意味一点ものです。
作業が細かく量産できないので少しずつは増やす予定ですが
もし売り切れの際はご理解ください。

一匹 5000円でお譲り中

今日の水中写真:エイブルズエンジェルフィッシュ

ナメラヤッコ似の

エイブルズエンジェルフィッシュ

エイブルズエンジェルフィッシュ
エイブルズエンジェルフィッシュ

和名:なし(エイブルズエンジェルフィッシュ)
英名: Eibl’s angelfish / Blacktail angelfish
学名:Centropyge eibli

最初見た時は
豪華なナメラヤッコだなあ。。って思いました:苦笑

ボディにオレンジ色の横線が無造作に入っているのが特徴
珊瑚のところをペアで泳いでいたりします。

よく見ると青く光る縁取りがあったりで
上品で綺麗なヤッコの仲間

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました