結局丸く収まる|今日の水中写真:レイドシュリンプゴビー

レイドシュリンプゴビー幼魚 サリダイブの話
レイドシュリンプゴビー幼魚

今日のバリ島西部の天候&海況

晴れています。南西の風少し波なし

予想最高気温:30℃
昨日の水温:29℃

風がとても涼しいです。
陸は快適ですが
ダイビングしていると水面休息は寒いかもしれません。

結局丸く収まる

サリダイブは3エンジンのボート2艘があるのですが
普段ゲストが少ない日は毎日交互に出航している

実はこのゲストが少ない時に
ボートのエンジンが合計3つも故障した:汗

最初に1ボートの2つのエンジンの故障が見つかり修理
そして昨日は元気だったボートの1エンジンが故障

昨日は都合が良いことに近場の湾内ポイントリクエストだったので
そのまま2エンジンの状態で出航した

そして昨日のうちに最初に故障していた2エンジンが直ったので
今日は3エンジンでムンジャンガンへ

うん、ドキドキしたけどタイミング最高!

サリダイブのボートエンジンは
裏に住んでいるエンジニアがいつも調整してくれるし
この周辺のボートが使っているエンジンを使っているので
パーツも比較的簡単に手に入ります。

それでもゲストが多い時に1ボートしか使えないのは痛いので
このゲストが少ない時に2つのボートが順番に故障して
修理・メンテナンスが出来たのは運がいいとしか思えない:笑
(*最悪直らない時はレンタルボートを借りれますけど)

サリダイブ創業から「最悪かも・・」と思っていても
最終的にラッキーだったという事が多い気がする

だから今はゲストが少なくて困ってはいるけど
意味があるタイミングなんだと思う事にする:笑

今日の水中写真:レイドシュリンプゴビー

背びれが滅茶苦茶格好いい

レイドシュリンプゴビー

レイドシュリンプゴビー
レイドシュリンプゴビー

和名:なし(レイドシュリンプゴビー)
英名:Rayed shrimp goby
学名:Tomiyamichthys nudus

上の写真は大きなオス
背びれがめっちゃ長い!
なんか長すぎてしなっちゃってます

GWに超チビチビだった子覚えてますか?

レイドシュリンプゴビー
レイドシュリンプゴビー

この子よりも大きめの幼魚の写真を撮って頂きました。

レイドシュリンプゴビー
レイドシュリンプゴビー幼魚

この背びれの感じを見ると・・・メスかな

一丁前に鰭全開で威嚇しています

レイドシュリンプゴビー幼魚
レイドシュリンプゴビー幼魚

胸鰭を青く光らせてやる気満々!?

‥可愛い:笑

このレイドシュリンプゴビー・背びれちゃんなどなど魚の観察は
幼魚の方が世間知らずのお馬鹿さんが多いので
逃げにくい個体が見つけ易いです。

小さい子は見つけにくいけど
見つけたら・・そういう意味でチャンス!
ちょっと粘って撮ってみて下さいね。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました