西部バリ島送迎寄り道観光|Warung Tepi Sawah

西部バリ送迎寄り道観光

真ん中の道の観光地の続きです。
(主に復路用の観光です)

涅槃仏のあるお寺から1時間くらいのところにあるレストラン

リピーター様はすでに寄り道したことがあるかもしれないですが
とっても景色が良いレストラン
バリらしい田園風景が目の前に広がります。

有名な観光地の田園風景ももちろん良いですが
観光客がほとんどいないここの田園風景は価値があると思います。

Warung Tepi Sawah

昼食に寄る方が多いのですが
夕方にお茶だけと言うのもありです。

見るからに田舎のローカルレストラン

バリのレストランって感じです。

入り口を入ると奥に座席が並んでいます。

あまり歩きたくない方はこの座席がおすすめです。

高台にあるのでここからの眺めは最高

ただ、横を向いて食べる感じになりますけど
(カウンター席があると最高なんだけどね)
一番全体が見渡せます。

すごく綺麗でしょ!

この時は田植え直後だったので
水が張っていてとっても絵になる景色でした。
個人的にはこの状態が写真を撮るにはベストかなって思ってます。

ちなみに・・バリ島は季節に関わらず3期作(田植えが3回ある)なので
どの状態の田んぼになるかは行ってみなけりゃわからない感じです。

話を戻して・・

上の写真で田んぼの前に屋根が見えると思うのですが
そこも座席になっています。(ガゼボ)

入り口横の階段を下りていくと

田園風景が目の前に

すぐ近くでバリの田園風景を楽しめる感じです。

ガゼボはいくつもあるので
好きなところを選んで座れます。

ちなみに・・・

高台のレストランではなく
下からの景色はこんな感じ

近くには水路の水が流れていたりして
もっとバリの田園風景を肌で感じられる気がします。

この日私たちはすでに昼食を済ませていて
夕食時間にも早いという事でおやつTIMEに

一番奥のガゼボを選んで座りました

ヘリが大好きなピサンゴレン(バナナ揚げ)
そして砂糖を入れていないコーヒーをオーダー

ミルクを少し別で下さいとリクエストしたら
小さめのグラスいっぱいのミルクを2杯もつけてくれた:驚
(しかもミルクのチャージはなかった)

なんか得した気分

これで確かRp.60,000位でした。

日本円で換算すると600円位

この景色と他にほとんど誰もいない静かな時間
そして揚げたてピサンゴレン&コーヒー

全然ありです。

ボケーっと景色見てお茶してたら1時間近く経ってました:苦笑

Sari Diveではダイビング三昧で
バリ島観光らしきものはほとんど味わえないので
こんな雰囲気を経験するのは貴重なんじゃないかと思います。

そして

ここの飼い犬はうちのラキ(故)と同じでゲストが大好き

呼ぶと寄ってきますけど近くにいるだけで
食べ物をせがんだりはしません。

名前は「パンダ」だって
全然パンダ模様じゃないのに~・・・笑
お手入れされてて綺麗な犬でした。

写真撮り忘れましたがトイレも広くて綺麗です。

お支払いはルピアが無くてもクレジットカードが利用可

真ん中の道一押しのレストラン&風景です。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました