頭がグルグル

オキナワハゼ属の一種 魚の話
オキナワハゼ属の一種

今日のバリ島西部の天候&海況

まだまだ晴天が続いています。南西風、うねり無し

予想最高気温:33℃
昨日の水温:28~29℃

今日はGoogle天気予報だと降水確率50%!!高めです!
60%でもこの前降らなかったからなあ・・・
このままだと12月まで本当に降らないかも。

頭がグルグル

11月はマニアックなゲストが多かったです。
日本人マニアよりマニアなヨーロピアンまで加わり
毎晩あーだこーだと魚を調べていて
普段あまり使わない図鑑も沢山使いました。

日本ではまだ名前がついていないものも多かったので
英名どころかラテンネームが飛び交い

お恥ずかしながら昔の杵柄だけで勝負していた私は
新しい魚や新名称がついたものなどがいっぱいで頭がグルグルしました。

数日前に話し合った魚を
もう遠い昔に話し合ったような感覚になったりで
夢にまで新種の魚が出てきてしまう状態:汗

こんなの本当に久しぶりです。

たまには頭を使わないとどんどん引き出しが開かなくなってしまうのを実感しました。

昔はほとんどの図鑑が頭に入っていて
この魚はこの図鑑に載ってない、あの図鑑の真ん中ぐらいに載ってた
と言う感じですぐに調べられたのに
図鑑を開くのに滅茶苦茶時間がかかって情けなかった:苦笑

ちなみに・・・

うちのガイドは図鑑を開く研修もやっていて
例えば「レイドシュリンプゴビー」とお題を出されたら
10秒以内に図鑑を選びページを開く練習もさせていたんですが

もう、私がこれじゃ
見本が見せられなくなっちゃった:汗

もうこれからは彼らの時代なので
もう見本は彼らに任せなくちゃダメですね

私は今回少し刺激をもらえたので少しは脳が若返ったかなあ・・

今日の水中写真:オキナワハゼ属の一種

オキナワハゼ属の一種
オキナワハゼ属の一種

英名:不明
学名:Callogobius sp.

この手の白黒のハゼはこのエリアで何種類か居て幼魚なのもあり
正直、同定するのは難しすぎる感じです。

この写真の個体は小さすぎて尾びれや胸鰭はまだ色が出ていないし。

一応後ろ向きの写真もあったので載せておきます。

オキナワハゼ属の一種
オキナワハゼ属の一種

もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに・・・

上の写真の個体にとても近いけど目の下にラインがない子もいます。

オキナワハゼ属の一種
オキナワハゼ属の一種

個体の大きさがこちらの写真の方が大きそうなので
もしかしたら同じ種なのかもしれませんが・・・?

ちなみにちなみに・・・

日本で名前がついたセキレイハゼでもありません。

セキレイハゼはこちら

セキレイハゼ
セキレイハゼ

めっちゃ可愛いサイズ:笑

これら白黒系のオキナワハゼ属は幼魚がいろいろ出てくるので
とっても可愛いのですが

よく見ようとすると目がシバシバするし
同定しようとすると頭がグルグルしてしまいます:汗

シバシバ・・グルグル・・・

若い目と頭がほしい:苦笑


SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました