今日のバリ島西部の天候&海況
良い天気です。風なしうねり無し
予想最高気温:32℃
昨日の水温:28℃
穏やかなダイビング日和です。
8月のゲスト終了
8月のゲストが終了しました。
ミーティング&チップボックス&お土産の山分け会をしました。

沢山のチップやお土産ありがとうございました!!
しっかり公平に分けました。
今日の水中写真:タテジマカワハギの幼魚
小さな枝珊瑚の中を覗くと見つかる子
タテジマカワハギの幼魚

和名:タテジマカワハギ
英名:Blacklined filefish
学名:Pervagor nigrolineatus
鼻筋と体に白いラインがあるのが可愛らしい
縦縞の白いラインがタテジマの由来だろうと思っていたら
成魚になると黒い縦縞も出るらしい
英名の由来は成魚の模様になっている。
白と黒どっちが和名の由来かは断言できませんが
和名って幼魚からつけられていることが多いからやっぱり白ラインかな
皆さん綺麗に大きく写真を撮っていらっしゃるので
めっちゃ小さいのに大きく見えます。
丁度大きさがわかりやすい写真を撮って頂いたので載せてみます。

わかりますか?中央あたりの小さい子
こんな感じの子を見つけて写真に撮っておられます。
更に小さな個体はこんな感じ

体ん模様が安定していないというか・・・
白い縦縞もありますが
その周りにも白い模様があります。
肉眼ではちっちゃい点にしか見えないはず。
大きく育て!!
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント