和名:ウミウシカクレエビ
英名:Emperor shrimp
学名:Periclimenes imperator
ハウスリーフにはイカリナマコが沢山生息しています。
その中の赤いクレナイオオイカリナマコには
沢山ウミウシカクレエビがついています。
ウミウシカクレエビはホストによって色を変化させます
白っぽいホストだと通常の模様
黒ナマコにつくと黒に近い赤
と言う感じ
クレナイオオイカリナマコは赤いので
3種類のカラーバージョンが見られます。
まずは最初の写真の普通バージョン
ナマコに来たばかりなのか小さい子ですね。
そして
普通バージョンから赤いバージョンに移る途中のもの
ちょっと大きな子

一番大きな子は赤一色になっています。

イカリナマコを見ても素通りしちゃう方
意外とウミウシカクレエビ率高いので
是非チェックしてみて下さい。
(でも・・ナマコもエビもいじめないでね)
話は変わって
昨日は母を連れて目黒の整体サロンへ
体のメンテに行ってきました。
実は前回帰国の時にいろいろアドバイス頂いて
内臓関係の体調が改善し4kgも体重が落ちています。
今回は謎の頭痛が起きた時の対処も教えて頂きました。
らぶりい様様です。
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント