今日の水中写真:ビックスポットミニダートゴビー

ビックスポットミニダートゴビーの興奮色 魚の話
OLYMPUS DIGITAL ビックスポットミニダートゴビーの興奮色

和名:なし(ビックスポットミニダートゴビー)
英名:Bigspot Minidartgoby / Bigspot Minidartfish
学名:Aioliops megastigma

ハウスリーフの浅場にもぐっちゃり群れているハゼ
あまりにも小さくていっぱいいるので素通りするダイバーも多い

上の写真のように
オスが黒くなってメスにアピールする姿がよく見られます。

ですが
今回謎なバージョンを観察することが出来ました。

ビックスポットミニダートゴビー
ビックスポットミニダートゴビーの謎バージョン

オスの個体なのですが
頭部分の黄色が無くなり
尾びれ付け根の黒い点がとても大きくなって
体色が薄くなっています。

こんなカラーバージョンは認識したことがありませんでした。

他の写真を確認してみると・・

ビックスポットミニダートゴビーの謎バージョン
ビックスポットミニダートゴビーの謎バージョン(奥)と普通バージョン(手前)

普通色のオス(手前)と張り合っている感じ??

オスの縄張り争いなのかな??

この状態を見て英名はビックスポットミニダートゴビーとしているのかな??
どうなのかな?

ちなみに・・

メスはこんな感じです。

ビックスポットミニダートゴビーのメス
ビックスポットミニダートゴビーのメス

大きなお腹にいっぱい卵が詰まっていそうですよね。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました