今日のバリ島西部の天候&海況
雲が多めですが晴れています。南西の風強いうねりなし
予想最高気温:32℃
昨日の水温:28℃
ドライシーズンの風が吹いていますが
Google天気予報だと午後は雨
本当かなあ・・・
今日は2チーム
今日は昨日行かなかったムンジャンガンへ
そして
明日早朝チェックアウトのゲストは飛行機の時間が早いのと
ちょうど潮が午前中にぴったしだったのでシークレットベイへ
どちらも楽しいダイビングになるといいなあ・・・
今日の水中写真:サンドスロープゴビー(通称:ホタテワニハゼ)
最近そう言えば出ていませんでした
サンドスロープゴビー(通称:ホタテワニハゼ)

和名:なし(通称:ホタテワニハゼ)
英名:Sandslope goby
学名:Psammogobius pisinnus
顔がワニのように尖がっていて
背びれが帆のように大きいので
日本人ダイバーの間ではホタテワニハゼと言う通称で呼ばれています。
レイドシュリンプゴビーを探していると見つかるハゼ
確かに見た目がちょっと似ています。

生息地が同じだから似ているのか?
この配色が一番安全なのかもしれないですね。
しばらく見ていませんでしたが
8月からまた出ています。
ペアでも見られたみたいです。

大人の目には優しくないハゼです:汗
大きな方がメスかな・・?

背びれがトゲトゲしているのを見ると・・・
オスっぽい気もするけどお腹の大きさは・・メスっぽい
これは何とも言えないですね・・。
そう言えば背びれの形ってこの子達結構バリエーションがあった気がする。
小さい方はこんな感じ

お腹小さいし・・貧弱でオスっぽいけど
う~ん・・・どっちがどっちなんだろう?
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント