10年後のサリダイブのために

サラサハゼ スタッフの話
サラサハゼ

今日のバリ島西部の天候&海況

良い天気です。南西の風うねりなし

予想最高気温:29℃
潜っていないので水温わかりません

Google天気予報は今雨が降っているようですが
滅茶苦茶太陽ギラギラです:汗

10年後のサリダイブのために

今日もヒンドゥースタッフはお休みが多い
そう言えば日曜なんですよね・・
サリダイブにいると曜日感覚が限りなくなくなってしまう:汗

昨日はヘリが珍しく外食しようというので
ちょっと遠いところへ食事に行ったら
満員でレストランに入れなくて
「休日で土曜日だったね:笑」
って思い出した感じ。
普通の生活だと曜日は大事だね。

そして
日曜日なのにガイド研修生君しっかり出勤:笑

他にやることもないので
朝から3時間みっちりハウスリーフの地形と魚について日本語で勉強
私がスペシャル個人教師

実は私、日本語教師の免許持ってるから
本気で習ったらすごい高いんだからね!

「この魚はいますか」
「どこにいますか」
「大きいですか・小さいですか」
「何センチですか」
「浅いですか・深いですか」
「何メートルですか」
「どっちが大きいですか」
「小さいのはいますか」
「いっぱいいますか」

の質問と受け答えを何十回も繰り返した

・・・しかし

2時間同じことをやっても
最後まであんちょこ見ないと答えられない:汗

かなり手強い:汗
ヘリもかなり手強かったけどその上を行くかも・・

コマンやサリフが優秀だったからか
この教えてもわかってもらえない感が懐かしくもある。

頑張れるかなあ・・私:汗

もともと教える事に気は長い方だったけど
昔みたくパワーがないから面倒くさくなってOK!OK!とか言ってしまいそう

どりあえず頑張るしかない!!
10年後のサリダイブのために

うん、頑張る!

今日の水中写真:サラサハゼとスフィンクスサラサハゼ

昨日に引き続き
日本でも見られる普通種を綺麗に撮ったもの

サラサハゼ

サラサハゼ
サラサハゼ

和名:サラサハゼ
英名:Whitebarred goby / Banded goby
学名:Amblygobius phalaena

体色のバリエーションが多いハゼです。
緑っぽいものやもうちょっと白っぽいもの
そして時には真っ黒な個体も見かけます。

普通種ですが背景などを選んで撮るととっても美しい写真:笑
上の写真のようにヘコアユ抜きなんてかなりイケてますね。

サラサハゼとよく似ているのが

スフィンクスサラサハゼ

スフィンクスサラサハゼ
スフィンクスサラサハゼ

和名:スフィンクスサラサハゼ
英名:Sphinx goby
学名:Amblygobius sphynx

サラサハゼのように色のバリエーションは激しくありません。
第一背びれがとんがらずに四角いのが見分けるコツです。

以前は個体数が多かったのですが
最近個体数が減ってきました。

また増えてくるといいんだけど・・・。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました