今日のバリ島西部の天候&海況
晴れています。南西の風うねり無し
予想最高気温:32℃
潜ってないので水温わかりません
ここ2~3日夜になると風が止まり
無風なのに沖からうねりが入っています。
北の方に台風の卵でもいるのかな?
ハウスリーフ注意報発令中
お盆はそこそこ透明度が良かったハウスリーフ
最近のうねりのせいでハウスリーフは真っ白:汗
そしてそして
白いフワフワしたのが6つも・・
心当たりのある方もいるかもしれませんが
なんとハブクラゲが桟橋下に大集合中:汗汗
普通雨期の方が発生率多いんだけどなあ・・
ハウスリーフのセルフはしばらく気を付けたほうが良さそうです。
ハブクラゲは夜になると灯りのある所を探して泳ぎ回り
そこにいる小魚などを捕食します。
昔、私もナイトダイビングでライトを追っかけてくるハブクラゲに刺された経験があります。
向かってくるので焦ってステン棒でどけたら触手に触ってしまいました:汗
手が1.5倍くらいに腫れて病院に行きましたが
この辺の病院では手立てなしで自然治癒力で治しました。
ハブクラゲは夜とても活発なのですが
昼間はあまり泳ぐことなく
地面に横たわっているだけなので近づかなければ大丈夫ですけどね・・・
透明度の悪い日などは避けられないかもしれないので
無理して潜らないことをおすすめします。
今日の水中写真:ビッグスポットミニダートゴビー
ハウスリーフでも見られます:笑
ビックスポットミニダートゴビー

和名:なし(ビックスポットミニダートゴビー)
英名:Bigspot Minidartgoby / Bigspot Minidartfish
学名:Aioliops megastigma
ハウスリーフの浅場にぐっちゃり群れているハゼ
あまりにも小さくていっぱいいるので素通りするダイバーも多い
でも、目をマクロモードにして見てみると・・・
美しいでしょ?
特にオスの興奮色は黒くて青くてこんな感じ

こんなに美しいのに素通りしちゃうのはもったいない!
ゆっくり観察してみることをおすすめします。
お腹の大きなメスにちょっかい出しているのも見られますよ

普通種にも愛を!!
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント