ネルちゃん目聡い!|今日の水中写真:オヨギイソハゼ

吠えるオヨギイソハゼ エンターテイメントスタッフ
吠えるオヨギイソハゼ

今日のバリ島西部の天候&海況

良い天気です。風なし波無し

予想最高気温:34℃
昨日の水温:30℃

暑い暑い暑い暑い・・・
とうとう34℃です。
日本の夏には及びませんがバリ的には最高に暑いです。
雨が降ってほしい・・・

ネルちゃん目聡い!

新しいゲスト様がフルセットレンタルなので用意して置いたら・・

ネルちゃん目聡い!!

とっても気持ちはわかるんだけど:苦笑

ダメ!と言ったらウェットスーツで爪を研ぎそうになったので
後強制的にハンモックへ移動
危なかった・・・

ハンモックに乗せたらすぐにスヤスヤ・・

眠たかったんだね。

今日の水中写真:オヨギイソハゼのディスプレイ

普通種過ぎて今までブログに登場することがなかったハゼ

オヨギイソハゼ

そのディスプレイを撮って頂きました。

オヨギイソハゼのディスプレイ
オヨギイソハゼのディスプレイ

和名:オヨギイソハゼ
英名:Twostripe Pygmygoby
学名:Eviota bifasciata

水深5m位から見られる普通種なので
セーフティストップのお供になる子ですが
普通色の地味さと沢山いる度からなかなか皆さん素通りしてしまう

ディスプレイの写真を載せていて気が付いたんですが
もしかして普通色を知らない方も多いのかも:汗
沢山いるんだけど・・
普通色を載せるべきかもと思うんだけど写真がない:苦笑

オス2匹のディスプレイ合戦
どちらが大きく美しいかを競っています。

オヨギイソハゼの喧嘩
オヨギイソハゼのオス同士の戦い

どちらも美しいけど

大きさは左の方が大きそうだけど
ブルーや黄色の発色は右の方かな・・・

メスにはどちらが選ばれたのだろう

吠えるオヨギイソハゼ

吠えるオヨギイソハゼ
吠えるオヨギイソハゼ

発色と言い尾びれの開き具合と言い
美しすぎます:笑

ガイドにもこういう状態の時はゲストにしっかり見せるように教えておきます。
普通種だからって見逃さないように・・

普通種にも愛を!

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました