まだ都会にいます
今からサリダイブに戻ります。
大急ぎでいろんな店を回りました。
結構特別な買い物が沢山あったのですが
一応・・大体?見つけることが出来たので
見つけられなかったのは次回:苦笑
さあ、日用品の買い出しをしてゲストのチェックインまでに帰らなくちゃ:汗
メールの返信は遅れますのでご了承ください。
今日の水中写真:アカネダルマハゼ
個体数が多い普通種
アカネダルマハゼ

和名:アカネダルマハゼ
英名:Emerald coral goby
学名:Paragobiodon xanthosoma
トゲサンゴを覗くとかなりの確率で見つけられます。
アゴヒゲが可愛い黄色いハゼ
世間知らずの幼魚の方が撮影は簡単です。
和名のアカネはなぜアカネなのかは不明
新名称がついたアカネコバンハゼと混乱しそうですよね・・・
(すでにうちのガイド陣は混乱中:汗)
大きな個体になると緑っぽくなるので
英名のエメラルドはかなり納得な感じ。
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画


コメント