豆鉄砲を食ったような目|今日の水中写真:フタホシホシハゼ

フタホシホシハゼ 陸上生物
フタホシホシハゼ

今日のバリ島西部の天候&海況

朝は曇っていましたが晴れています。風なし波無し

予想最高気温:31℃
昨日の水温:29~30℃

雨季の空模様。
午後にはお天気崩れるかもしれない・・・

豆鉄砲食らったような目

サリダイブ内に一番いっぱいいる鳥かも

チョウショウバト

チョウショウバト
チョウショウバト

和名:チョウショウバト
英名:Zebra Dove / Barred Dove
学名:Geopelia striata

ホーホロホッホッホッホーって嘲笑しているみたいな書き声だから
チョウショウバトって言うらしい。
確かに失敗した時この声が聞こえると笑われている気がする:汗

シマシマがとっても綺麗なのでゼブラって英名についている。

ファミリールーム作りたての頃
よく窓にぶつかって脳震盪起こしてた鳥がこの幼鳥
結構綺麗な鳥だったから鳩だって思ってなかった
(鳩よ~ごめん)

この写真見てクスっとしてしまったんだけど

「鳩が豆鉄砲を食ったような目」って言うけど
こんな目なんだろうな・・って
(写真撮っただけだけで豆鉄砲なんてやってません)

めっちゃ丸い目が可愛すぎです。

今日の水中写真:フタホシホシハゼ

ホシハゼの中でもオレンジ色の子

フタホシホシハゼ

フタホシホシハゼ
フタホシホシハゼ

和名:フタホシホシハゼ
英名:TwinSpot Goby
学名:Asterropteryx bipunctata

オレンジの星がとっても可愛らしい
背びれと尾びれに黒い点があるが特徴

この背びれの黒い点がないとイッテンホシハゼ

背びれの点が大きな幼魚ちゃん

フタホシホシハゼ
フタホシホシハゼ

これだけ背びれの点が大きいと
別のハゼに見えちゃいますね:笑

こちらは背びれが伸長している
多分・・・オスの個体

フタホシホシハゼ
フタホシホシハゼ

オーバーハング下の砂地などに見られる普通種

普通種にも愛を!!

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました