Sari Diveメーキング そろそろ復活目指します! 今日の水中写真ムラサメハゼ。昔はブラックシュリンプゴビーと呼んでいました。その名の通り黒いハゼですが白い砂地にいるものはもっと白っぽくなったり黄化個体も多く見られます。ブラックシュリンプゴビー黄化個体ギンガハゼに似ていると思う方がいるかもし... 2023.10.05 Sari Diveメーキング
Sari Diveメーキング ボスは昔から働き者 今日の水中写真タテジマカワハギのBaby珊瑚の隙間などに小さなゴミが行き来していて変だな?と目を凝らすとこの子だったという事が多い。内湾のポイントの方が良く観察できます。ハウスリーフも例にもれず、浅場の珊瑚の中をよく見ると結構いるはずです。... 2023.10.03 Sari Diveメーキングサリダイブの話
サリダイブの話 キッチンスタッフ短期復活中! 今日の水中写真ヒメキンチャクフグの赤ちゃん顎の丸みとか滅茶苦茶可愛いですよね。ハウスリーフに一番多いフグです。オスメスの見分け方は体の模様にラインが多いのがオス点が多いのがメスだそうです。参考にしたページはこちらだとすると・・・下の写真は・... 2023.10.02 サリダイブの話スタッフの話
Sari Diveメーキング サリダイブのホームページをリニューアルしました!! 今日の水中写真パプアントビー(アラレキンチャクフグ)ハウスリーフにもいっぱいいる普通種です。ちびっ子は滅茶苦茶可愛いので是非写真撮ってあげて下さい:笑この写真見て お?って思った方そうです。後ろの白い棒みたいのはゴシキエビの触覚ハウスリーフ... 2023.10.01 Sari Diveメーキングサリダイブの話
エンターテイメントスタッフ 日本だからって油断してた:汗 バリ島西部は今日も良い天気南西風は吹いていますが以前のような冷たい風ではありません。予想気温 31℃昨日の水温 28度うねり無し日本からくりちゃん支援が届きましたお薬やおむつ、大好きなおやつを持ってきていただきました。新生児用のおむつを改良... 2023.09.24 エンターテイメントスタッフ遠い国日本
スタッフの話 バリ島西部にもマンゴーの季節がやってきた バリ島西部は今日も晴れちょっと白い雲が点々としている感じです。気温:31℃水温:28度うねり無しハウスリーフの透明度はイマイチマンゴーの季節がやってきました。バリ島はマンゴーはシーズンのある果物です。都会に近い方はもっと早くからそうだったみ... 2023.09.22 スタッフの話バリ島の話
スタッフの話 日本語じゃなくて英語の勉強 良い天気のバリ島西部です。昨日までほとんど無風・・・もしかして北西風?って感じでしたが今日からはドライシーズンの南西風が強く吹き荒れています。水面休息は寒いかもなあ・・・今日の予想気温31℃昨日の水温28℃風以外はいい感じです。ガイド達がド... 2023.09.18 スタッフの話
サリダイブの話 次に降るのはいつかな? 良い天気のバリ島西部です。昨日の朝も良い天気だったのですが午後に雲が多くなりとうとう地面がちゃんと濡れるような雨が降りました。乾季も終わりに近づいているのかな・・・そんな雨の中なぜかうちのスプリンクラーは回りっぱなし止めて~!と言うとしばら... 2023.09.16 サリダイブの話
サリダイブの話 おニューなベニハゼ 珍しく雲が多いバリ島西部です。ドライシーズンでこれだけ雲があるとある意味新鮮:笑まるで雨季の空模様・・・と言っても雨は降らないと思うけど。実は今月は、初めていらっしゃるゲストがとても多いんです。いつもの反対でほぼ9割が初めてのゲスト様:笑数... 2023.09.15 サリダイブの話