メールの返信でのいろいろ|今日の水中写真:セグメンテッドブレニー

セグメンテッドブレニー Sari Diveメーキング
セグメンテッドブレニー

今日のバリ島西部の天候&海況

朝は晴れています。風なし波無し

予想最高気温:30℃
昨日の水温:29~30℃

昨日は午後から土砂降りとなりました。
周りが真っ白になる位の土砂降り
今日も午後から雨予報
雨期らしいお天気。例年の1月くらいのお天気かも

メールの返信でのいろいろ

最近メールをチェックしていて思う事なんですが
午前7時とかに送られたらしいメールが午前中には届かず
夜辺りのチェックで届いたりする。

SNSだとほぼOn Timeで届くのに慣れてしまったからか
この時差がなんとも・・・解せない。

試しに自分で自分にメールを送ってみると
すぐに届くのに・・・どうして?

セキュリティーの問題とかかな?
海外のサーバーだからダメなのかな?

まあ、それでもその日のうちに返信が出来るので良いんですが

もっと困ったのは

初めてご予約のゲストで
最初の2通くらいまではメールが届けられたのに
予約金を振り込みましたメールを頂いたとたんに
メールが送れなくなり戻ってしまうようになったことがある。

相手の気持ちになると
お金を振り込んだとたんに音信不通となる訳で
めっちゃ詐欺な奴だと思ってるだろうなあとヤキモキしました。
こんなに真面目な私なのに・・・

それでもメールが送れなくて返ってきていると解っている時はまだ良くて
こちらが返信を送っているのに届いてないこともあり
ゲストからお𠮟りのメールが来たりもするんですよね・・。

もしかして知らない間にこういうことがあって
新しいゲストをなくしていないかとちょっと不安になったりします。

SNSやライン?などにすればそう言うのは無くなるのかもしれないですが

最近物忘れも多く
スマホでスッと返信できてしまうようなものは
予約や約束を忘れてしまうことがありそうで怖いんですよね。

スマホで返信を打つのもとっても憂鬱だし
出来れば仕事時間とそうでない時間を区切りたいとも思うし。

でも新しいゲスト層をと思うならやっていかなくちゃいけないのかなあ・・・

なんかね
スピードが速すぎてついて行けない。

昔はそれこそインターネットなんてなくて
FAXとか電話で予約して頂いたこともあったのに
今やその方法ってどうやって成り立っていたのかも思い出せない位

時代はどんどん変わっていくんだとしみじみと感じる

・・・なんてブログを書いてますが

しばらくは今まで通り予約はメールのまま続けます。

今日の水中写真:セグメンテッドブレニー

そう言えば長らくアップしていなかったかも:汗

セグメンテッドブレニー

セグメンテッドブレニー
セグメンテッドブレニー

和名:なし(セグメンテッドブレニー)
英名:Segmented blenny
学名:Salarias segmentatus

昔はレッドスポットブレニーとも呼んでいました。

英名や学名のセグメントとは分割されたという意味
下半身の模様がまるで分割されたような模様だからこの名前なのだと思う。

セグメンテッドブレニーとオレンジヘッドピグミーゴビー
セグメンテッドブレニーとオレンジヘッドピグミーゴビー

この赤い分割模様が可愛いという方と
気持ち悪いという方がいるのですが

私はどっちかというと後者に近いかな:苦笑

特徴としてはこの模様を写真に写しこみたいけど
無い方が可愛いかもと迷う魚ではあります:苦笑

そう考えると1枚目の写真位のボケが正しいのかなって思ったりします。
周りにお花が咲いていて可愛いし:笑

沢山いるので皆さんにいろいろ試してみてほしい。

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました