さあバリ島へ!入国方法・手続き準備のまとめ|最終更新2025年8月

バリ島入国情報

さあ!コロナ明け初のバリ島へ!!
でも、入国手続きの方法がイマイチわからないという方のためにまとめておきます。
説明がわかりやすい他サイトのへのリンクも紹介しています。
入国方法がわからなくて二の足を踏んでいる方
やり方さえわかってしまえばコロナ前よりも入国はスムーズになっていますよ。

入国方法はいくつかあるのですが
アプリとかよくわかんないという方と
アプリやPCに関して人並みの知識はあるという方
実はおすすめの方法が違ってきます。

以下の項目・・あなたはどうですか?

  • JPEGファイル、PDFファイルを知っている(作ることができる)
  • ファイルのサイズ変更方法を知っている
  • ネットでのクレジットカード決済に慣れていてエラーの対処ができる

*よくわからないかも?と言う方→アプリなどに詳しくない方向け入国方法

*そんなのわかるよ!と言う方→アプリやPCのことがわかる方向け入国方法へ

サリダイブのゲストは年齢層が高いので先にアプリなどに詳しくない方向け入国方法を説明します。

アプリなどに詳しくない方向け入国方法

コロナ後のバリ島入国ではいろいろと準備が必要な気がしますが
実は何のアプリも準備をしなくても入国をすることは可能
何もしなかったからと言って入国できなくなることはありません。
ただ、出来るだけスムーズに入国を済ませるためにやっておくと良いことがるのでそれをまとめます。

【出発前に準備しておくもの】

  1. 帰りのエアチケット
  2. 残り期限6ヶ月以上あるパスポート
  3. 到着ビザを買うお金
  4. ビザを買う時に入力するE-mailアドレス
  5. ALL IN INDONESIA ←NEW! 20 Aug 2025
  6. 観光税を払うためのクレジットカードまたはルピア

一つ一つ説明しますね

  1. 帰りのエアチケット
    これは購入されていると思いますので問題ないですね。
  2. 残り期限6ヶ月以上あるパスポート
    コロナの間に期限が過ぎている方もいるかも?必ず確認してください。
  3. Visa on Arrival(到着ビザ)を買うお金
    ルピアをお持ちの場合はRp.500,000(注:わざわざ日本で両替しない事!)
    日本円でも支払えます。
    (最近の両替レートでは5000円前後)
    *最近入国された方でRp.500,000を用意していたところ+35,000ルピアの手数料を請求されたとのことです。(2025年3月)

    2025年1月 5300円でした。
    レート換算で5千円を超える場合6000円用意すること(コインは使えません)

    2024年10月
    ビザを買う場所はとても並んでいるようです。(購入は並べば可能)
    昼間の時間帯は空いているようですが夕方到着便は1時間弱並ぶこともあるそうです。
    もし、手伝ってもらえる人がいるようならば前もってE-VOAの手続きすることをおすすめします。

    アプリやPCのことがわかる方向け入国方法へを参照にしてください。
  4. ビザを買う時に入力するE-mailアドレス
    現在、自動ゲート化を進めているらしく到着ビザ購入の際にE-mailアドレスを入力するようです。
    *グループなどの場合は代表者だけでも良いとのことです(2024年10月追加)
  5. ALL IN INDONESIA NEW! 20 Aug2025
    これまでのE-CD(税関)とSATUSEHAT Health Pass(健康調査書)がひとつになり
    このALL IN INDONESIAになりました。
    アプリでしか申請できませんので必ず日本で済ませましょう。
    やり方はウェンディツアーさんのページに詳しく載っています。
    参考にしてください。
    インドネシア入国手続きに必須!「All Indonesia」登録方法・ブログ詳細・ウェンディーツアー
    *記入の際に半角文字でないと受け付けないのでスマホでどうしても出来ない時はPCでやると出来る場合があるそうです。
  6. 観光税を払うためのクレジットカードまたはルピアRp.150,000分
    2024年2月14日より観光税が導入されました。
    アプリでの支払いも可能ですが到着ロビーでもお支払いが可能です。
    現金の場合はルピア(Rp. 150,000)のみです。
    デンパサール空港内両替所を通った後に支払い所がありますので少量(2000~5000円位)両替するとよいかもしれません。
    ルピア現金のない場合はクレジットカードも使用可能。その場合3%の手数料がかかります。
    • 観光税のアプリはクレジットカード決済がありますが
      写真を撮ったりPDFに変換したりなどの作業がないのでE-VOA(到着ビザ)よりはハードルが低めです。
      ただ、まだ始まったばかりでエラーが多く出ているとの話なので現地払いの方が安全と言う話もあります。)
      詳しい説明はこちらのページを参照にしてください。
      バリ島観光税(入島税)の金額と支払い方法 | バリ島ニュース (balitouryokou.com)

入国の順序

  1. 到着ビザの購入(Visa on Arraival)
  2. 自動化ゲートまたはイミグレーション(immigration)
  3. 荷物受け取り
  4. 税関を通る
  5. 観光税の支払い
  6. Welcome to Bali!!外に出てドライバーに会いましょう!!

入国時のコツ
それぞれ得たQRコードが各所で必要になりますので必要な場所で必要なQRコードを提示できるように用意しておきましょう。

  1. 到着ビザの購入(Visa on Arrival)
    飛行機から降りてイミグレーションエリアに来たらまずVisa on Arrivalの窓口を探します。

    2025年3月時点では自動化ゲートの手前にあるそうです。
    昼間は空いていますが時間帯によっては(夕刻は混む)1時間位は並ぶようです。

    帰りの航空券、パスポートを見せてお金(5000円前後)を払います。

    2025年1月 5300円なので6000円を用意する必要があります。
          USDの場合は34ドル

    *購入の際にE-mailの入力を求められます
    滞在許可などがメールで送られてくるのでバリ島で受け取れるメールアドレスが良い
     (海外からのメール受け取りができるもの)
    *グループの場合は代表者のメールアドレスだけで良いそうです。
    *記号などを打つのに自信がない場合はメールアドレスを書いたものをスタッフに見せると教えてくれたそうです。(言葉ではなかなか通じない)

    到着ビザと領収書を受け取ったら
    自動化ゲート(Automated gates)に並びます。

  2. 自動化ゲートに進みます
    • 自動化ゲート(Automated gates)
      ビザ購入する場所の奥にずらーっと自動化ゲートが並んでいます。
      パスポートをスキャナーに載せます。

      最初にグリーンのライトが点いていてパスポートを載せるとブルーのライトになりますが
      そのままゲートが開くまではパスポートを動かさないようにして下さい。
      ゲートが開く前にパスポートをどかすとエラーになるそうです。

      2025年1月
      スキャナーの反応が悪く1度のエラーで「カウンターへ」との案内が出るそうです。
      しかし、やり直せばそのまま通れるので何度かやり直すのがおすすめ
      パスポートを押さえつけずに少し浮かせるようにするとエラーになりにくいそうです。


      スキャナーが終わったら次に顔写真の撮影があります。
      カメラが上にありますがカメラを見上げてしまうとエラーになるそうです。
      正面を向いて撮影するのが正解だそうです。

      撮影が終わるとゲートが開きます。

      自動化ゲートの場合
      後日、登録したメールアドレスにビザ内容のメールが届きます。
      入国スタンプは押されません。
    • イミグレーションカウンター(immigration)
      自動ゲートになり特別レーンは無くなったので体調不安がある方は最初から積極的に車椅子サービスなどを利用する方が良いようです。

      自動化ゲートで通れなかった方がイミグレーションカウンターで手続きをするようです。
      パスポートと購入した到着ビザ、帰りの航空券を提出し手続きしてもらいます。
      当日の日付のスタンプを押してもらいます。←不明


      イミグレーションが済んだら荷物受け取り所へ
  3. 荷物受け取り
    自分が乗った便の荷物受け取り所を見つけ荷物が出てくるのを待ちます。
    イミグレーションで時間がかかった場合はすでに荷物がレーンから下ろされていることもあります。
    派手なインシュロックがつけられていたら荷物検査に回される可能性あり
    私は面倒なので出来たら見えないように隠してしまいますが・・。
  4. 税関(Customs)
    日本で手続きしたAll in indonesiaのQRコードを用意!
    それをセンサーにかざすだけで通り抜けられます。
    (コンピュータがずらっと並んでいますが、それはまだ手続きをしていない人向け。すでに手続きした方には関係ないです。)

    税関が終わったら観光税を支払いに行きます。
  5. 観光税の支払い
    税関・両替を通り、通路に沿って歩きほぼ外に出たところに観光税支払いのブースがありますので、そこで支払いをします。
    詳しくはこちらを参考にしてください。
    速報! バリ島 観光税 本日2月14日から開始! 空港での観光税お支払いの様子|バリ王 (bali-oh.com)
    写真付きはこちら(サリダイブでは最後の付き添いサービスはありません:汗)
    2024年2月14日より開始されたバリ島観光税! バリ島到着後の空港での観光税の支払い方法を説明します!|バリ王 (bali-oh.com)
  6. Welcome to Bali!!外に出てドライバーに会いましょう!!
    人の流れに乗って外に出ましょう!
    サリダイブのドライバーは黄色いマンジュウイシモチのロゴをもってお待ちしています。
    最近は出てすぐのところにスタンバイしていることも多いとのこと
    出て直ぐのところは皆さん通り過ぎてしまうので左に少し歩いた方にスタンバイしているそうです。
    頑張って見つけて下さい!!

アプリやPCのことがわかる方向け入国方法

バリ島の入国はアプリなどで準備をしていくと更にスムースに済ませることができます。
アプリなどに精通している方はこちらの方法がおすすめです。

【出発前に準備しておくもの】

  1. 帰りのエアチケット
  2. 残り期限6ヶ月以上あるパスポート
  3. E-VOA(Electric Visa On Arrival 電子到着ビザ)
  4. ALL IN INDONESIA ←NEW 20 Aug 2025
  5. Love Baliでの観光税支払い
  1. 帰りのエアチケット
    これは購入されていると思いますので問題ないですね。
  2. 残り期限6ヶ月以上あるパスポート
    コロナの間に期限が過ぎている方もいるかも?必ず確認してください。
  3. E-VOA(Electric Visa On Arrival 電子到着ビザ)
    コロナ前は到着後ビザを購入していましたが現在は前もってビザを購入できるようになっています。写真を撮ったりPDFにしたりと少し面倒なことがありますが知識のある方は先にビザ手続きをしE-VOAのQRコードを取得すればスムーズな入国が可能になるのでおすすめです。
    申請の詳しいやり方はこちらのページを参照してみて下さい
    e-VOA到着ビザのオンライン申請方法 | バリ島旅行.com (balitouryokou.com)

    アプリの中で必要な滞在先はこちら。
    *郵便番号を入れると住所が自動的に入るとの話ですが念のため
    郵便番号:81155
    Sari Dive & Cottage
    Province(州):BALI
    City(都市):kab.Buleleng
    District(区域):Gerokgak
    Village(村):Sumberkima
    *Sumberkimaが出ないとの話もありますがSari Dive Cottage(&は使えない)さえ登録できていれば大丈夫です。
  4. ALL IN INDONESIA NEW! 20 Aug 2025
    これまでのE-CD(税関)とSATUSEHAT Health Pass(健康調査書)がひとつになり
    このALL IN INDONESIAになりました。
    アプリでしか申請できませんので必ず日本で済ませましょう。
    やり方はウェンディツアーさんのページに詳しく載っています。
    参考にしてください。
    インドネシア入国手続きに必須!「All Indonesia」登録方法・ブログ詳細・ウェンディーツアー
    *記入の際に半角文字でないと受け付けないのでスマホでどうしても出来ない時はPCでやると出来る場合があるそうです。
  5. Love Baliでの観光税支払い
    2024年2月14日から導入された観光税
    現地払いも可能ですがアプリでの支払いも可能です。
    支払い後はLove BaliのQRコードを必ず保管しておきましょう。
    (QRコードをなくした場合は払い直しすることになる)
    詳しいやり方を書いたページをご紹介します。
    バリ島観光税(入島税)の金額と支払い方法 | バリ島ニュース (balitouryokou.com)

    現在エラーも多いとの話なので現地払いの方が良い可能性もあります。

    現地払いの仕方はこちら
    速報! バリ島 観光税 本日2月14日から開始! 空港での観光税お支払いの様子|バリ王 (bali-oh.com)

入国の順序

  1. イミグレーション
  2. 荷物受け取り
  3. 関税を通る
  4. Welcome to Bali!!外に出てドライバーに会いましょう!!

アプリなどで入国手続きの準備が完了してあれば
入国の方法はコロナの前よりもかなりスムーズになっています。
ただ、それぞれ得たQRコードが各所で必要になりますので必要な場所で必要なQRコードを提示できるように用意しておきましょう。

  1. イミグレーション(自動ゲート)
    E-VOAでビザを取得しているのでそのまま自動化ゲートに直行

    自動化ゲート(Automated gates)
    奥の方にずらーっと自動化ゲートが並んでいます。
    パスポートをスキャナーに載せます。
    最初にグリーンのライトが点いていてパスポートを載せるとブルーのライトになりますが
    そのままゲートが開くまではパスポートを動かさないようにして下さい。
    ゲートが開く前にパスポートをどかすとエラーになるそうです。

    2025年1月
    スキャナーの反応が良くなく1度のエラーで「カウンターへ」との案内が出るそうです。
    しかし、やり直せばそのまま通れるので何度かやり直すのがおすすめで
    最近はパスポートを押さえつけずに少し浮かせるようにするとエラーになりにくいそうです。


    スキャナーが終わったら次に顔写真の撮影があります。
    カメラが上にありますがカメラを見上げてしまうとエラーになるそうです。
    正面を向いて撮影するのが正解だそうです。

    撮影が終わるとゲートが開きます。

    自動化ゲートの場合後日、登録したメールアドレスにビザ内容のメールが届きます。
    入国スタンプは押されません。
  2. 荷物受け取り
    自分の乗った便の荷物受け取り所を見つけ荷物が出てくるのを待ちます。
    イミグレーションで時間がかかった場合はすでに荷物がレーンから下ろされていることもあります。
    派手なインシュロックがつけられていたら荷物検査に回される可能性ありです。
    私は面倒なので出来たら見えないように隠してしまいますが・・
  3. 税関(Customs)
    日本で手続きしたALL IN INDONESIAのQRコードを用意!
    それをセンサーにかざすだけで通り抜けられます。
    (コンピュータがずらっと並んでいますが、それはまだ手続きをしていない人向け。すでに手続きした方には関係ないものです。)

    すでに観光税もLove Baliで支払いを終えている方はそのまま出口へ
  4. Welcome to Bali!!外に出てドライバーに会いましょう!!
    人の流れに乗って外に出ましょう!
    サリダイブのドライバーは黄色いマンジュウイシモチのロゴをもってお待ちしています。
    最近は出てすぐのところにスタンバイしていることも多いとのこと
    出て直ぐのところは皆さん通り過ぎてしまうので左に少し歩いた方にスタンバイしているそうです。
    頑張って見つけて下さい!!

空港のWifiについて

2024年7月の時点で
入国時ですが関税近くでは特にパスワードなど何もない状態で
空港でWifiにつなげることが可能だそうです。
速度も問題ないそうですのでわからなくなったらGoogle翻訳などを利用して係員に聞くことも出来そうです。
関税を過ぎると自動接続ではなくなり
動画の後メールアドレス・名前・電話番号などの登録が必要なWifiになるようです。

出国時の空港のWifiは以前と変わらずで
動画が出てきたあとメールアドレス、名前、電話番号の登録が必要だそうです。
つながってしまえば速度等はイケているそうです。

・・・と言う感じでまとめてみましたが
わからないことや変更してたことがありましたらお知らせください。
これからいらっしゃるゲストの皆様のために付け足していこうと思います!

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました