サリダイブのナイトダイビング

ブラックスピアシュリンプゴビー ダイビングの話
ブラックスピアシュリンプゴビー

今日のバリ島西部の天候&海況

良い天気です。南西の風うねり無し

予想最高気温:32℃
昨日の水温:29℃

ちょっと風が強めですがダイビング日和
潮がずーっと下がっているので透明度イマイチ

サリダイブのナイトダイビング

昨日は久しぶりにナイトダイビングがありました。

最近はナイトダイビングをされる方がめっきり減っています。

ナイトダイビングが好きな方は毎日ナイトに行くけど
そうでない方は1回も行かない:笑

大概のショップでは数人集まらないとナイトダイブ開催されなかったりしますが
サリダイブでは1名の参加者でもボートを出します。
その分シングル料金は頂くことになるのですが

よく「ナイトダイブは何が見られますか」と聞かれる。

ナイトダイブは内湾の人気ポイントでボートダイブをするのですが
正直なところ
これを見にナイト行きましょう!!というのはないです。

昼間には出ていないエビカニや魚の寝姿が見られるんじゃないかなあ
・・・という感じで
毎回出物は違う行き当たりばったりダイビング
その時見られる生物を観察するという感じ

ナイトトラップもご希望があれば開催しますが
サリダイブには大光量のライトがないのでそれで良ければと言う感じ
(本気でご希望の場合はお持ちいただくのがおすすめ)

昨日のゲスト様からも
ナイトダイビングすごく楽しかったと言って頂けました:笑

わ~い!

ナイトダイビングはリクエストベースで開催しています。

ご希望の方は是非リクエストを!!

今日の水中写真:ハウスリーフで見つけると嬉しいハゼ

昨日のハゼ達は
「あの辺潜ってみて~!」
とアドバイスすれば大体観察できるハゼですが

今日のハゼは個体数少な目でちょっとレア系
見つけられたら喜んでいいハゼ

まずは難易度中程度

アオハチハゼ

アオハチハゼ
アオハチハゼ

和名:アオハチハゼ
英名:Greenband goby
学名:Valenciennea randalli

実際は個体数結構いるんですが
透明度が良くない時は見えにくい・・というのが正解かも。

アカハチハゼによく似ていますが頭が赤くない。
泥地に生息していて環境が違うのでアカハチハゼと混泳することはまずありません。

日本だと深場の魚とされていますが
サリダイブのハウスリーフは頑張って泳がないと水深10mに届きません
=10m以浅で見られています。

浅場で簡単に見られるのでアカハチハゼだと思って
気に留めない方も結構いるかもしれない。

もったいないですよ~!!

次は人気者

ブラックスピアシュリンプゴビー

ブラックスピアシュリンプゴビー
ブラックスピアシュリンプゴビー

和名:なし(ブラックスピアシュリンプゴビー)
英名:Black spear shrimpgoby
学名:Myersina lachneri

ハゴロモハゼ属で黒い槍のような背びれがとっても格好良くて人気です。

いる時はいっぱいいるし
いない時はいない(当たり前:笑)

意外と敏感なハゼなのか
探そうと殺気ムンムンでいるうちはなかなか見つからず
あきらめて帰って来る時に見つかったりすることが多いみたいです。

コロニーをつくるのか一匹見つかると
その周りに数匹見つかることも多い

頑張って・・・いや頑張らずに探してみて下さい!

SNSも頑張ってアップしてます!

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました