2025年4月のルピアレートとバリ島での賢い両替のコツ|今日の水中写真:カザリスズメダイ

カザリスズメダイ お得時な情報
カザリスズメダイ

今日のバリ島西部の天候&海況

良い天気です。風波無し

予想最高気温:33℃
潜ってないので水温わかりません。

3月までの天候が嘘のような海と空
これからはこんな日が続く予定!
GWもこのままでお願い!

2025年4月のルピアレートとバリ島での賢い両替のコツ

ルピアのレートがめっちゃいい感じです:笑

先日の時点(2025年4月13日)で¥1=Rp. 114.75

1月くらいまでRp. 100を切っていたことを考えると
夢のようなレートです:笑

円安で海外旅行避けていた方いるかもしれませんが
バリだったらそれほど円安の影響ないですよ。
今がチャンスの気もする:笑

レートの話ついでに両替のこと

以前から両替については
空港内の両替は絶対に損!とブログで書いてきました。

それでもやっぱり空港内で両替しちゃう方がいるんですよね

本当に私のブログ信じた方がいいですよ。

ちなみに・・・

私がバリに戻ってきた4月13日のレート

空港内(ドライバーに会うまでのすべての両替所)のレート

¥1=Rp. 102

一万円両替すると Rp. 1,020,000

ちょっと前だったらこのレートでも喜んだけど
今は喜んじゃいけないレートなんです。

そして

ドライバーに会った後の
駐車場近くの両替所のレート

¥1=RP. 109

一万円両替するとRp. 1,090,000

ドライバーに会う前と後の両替所で
70,000ルピア(日本円の感覚で約700円)違ってしまいます。

空港で両替するなら
絶対にドライバーに会った後がおすすめ!

そしてそして

空港を出て街中の両替所

レート表の写真を撮るの忘れちゃった:汗

でも

¥1=Rp. 114.75でした。

一万円両替するとRp. 1,147,500

コロナ前までとはいきませんが
かなりレートが良い:笑

空港内に比べるとRp. 127,500(約1270円)
駐車場に比べるとRp. 57,500(約570円)

儲かる感じ。

駐車場での両替は外と比べて約570円違いなのでまだ許せても
空港内の1270円は一割以上悪いし許せる範囲とは言えない(私個人の意見)

確かに街中の渋滞を考えると両替はしておきたい感じですが
時間とにらめっこして賢く両替しないと
インドネシア経済を活性化に一躍するだけになります:苦笑

私だったら

  • 少しの両替なら空港の駐車場で両替
  • 沢山両替するなら街中の優良両替所(いいレートのところは落とし穴アリ)
  • 最近はクレジットカードがほとんど使えるので両替しない
  • 振込み可能なリゾートならWiseで振り込めるので両替しない(これが一番お得)

と言う感じでしょうか。

Sari Diveにいらっしゃるゲストの場合の両替おすすめ

送迎の際のお買い物分くらいしかお金を使わないので
渋滞を避けるために空港駐車場の両替で少量両替し
(途中寄るお店もクレジットカードが使えるので両替無しでも問題なしですけど)

どうしても沢山両替したいのでしたら
後日サリダイブの隣村の両替屋で両替するのがおすすめ
都会の街中と同じレートなのでそちらで両替すれば時間もレートも損をしません。

サリダイブにいるだけなら現金使う事ないですけどね。
支払いはクレジットカードまたは振込可能だし
チップも日本円可能なので

前の文章でも書いたけど
Wise送金はマジでおすすめです。

レート良いし送金料安いし日本での銀行送金と同じ感覚で簡単に振り込めます。
(ちなみに4月13日のレートはRp. 117.0036)
詳細知りたい方はメールいただければアドバイスします。
こちらで使いたい方は出国前に連絡ください。日本での登録が必要です。

あと

日本の新宿辺りにレートが良い両替をする場所があるようですが
今みたいにレートの変動が激しいと
両替してきたルピアよりも送金支払いの方が随分レートが良くて
日本で両替したお金を丸々お持ち帰りして送金に変更された方もいました。
この辺は時の運?どちらがいいかって選べない感じです。

賢く両替!賢くお支払いしてお得な旅を!!

今日の水中写真:カザリスズメダイ

オシャレなイメージ

カザリスズメダイ

カザリスズメダイ
カザリスズメダイ

和名:カザリスズメダイ
英名:Barcheek damsel / Barhead damsel
学名:Neoglyphidodon thoracotaeniatus

学名長~い:汗

白いほっぺに黒い三本線があるのが特徴でとても分かりやすい。

色遣いは地味だけどハッとするデザイン

実は幼魚の方が有名と言うか人気がありますが
成魚だって十分綺麗です。
写真にも撮りやすい:笑

カリマンタンには沢山いましたが
バリ島では個体数が少なめです。

Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画

Sari Dive & Cottage(@satomimantarey)さん / X (twitter.com)

Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました