今日のバリ島西部の天候&海況
良いてんきです。南西の風少しうねりなし
予想最高気温:32℃
昨日の水温:28℃
なんか毎日夕方になると少し雨が降ります。
今日も雨マーク
もう雨季と言って良いのではないかな?
鳥はいっぱい飛んでいる
最近の雨続きで
木の芽も出てきて虫も少し多くなった気がする
そのせいか・・・
鳥はいっぱい飛んでいる
(飛んでいる鳥は撮れないけど)
空を見上げたらこんな感じ

何百?ものツバメの群れ
ツバメって言っても日本にいるツバメじゃなくて・・
あの・・
ツバメの巣のツバメ
もともとこのエリアは多いから
サリダイブ創設当初はツバメ小屋建てようかなんて話をしたことがあったなあ・・
なつかしい。
今日の水中写真:カニハゼのBaby
いっぱいいる普通種
カニハゼ

和名:カニハゼ(日本にはいないから標準和名ではない)
英名:Crab-eye goby/Twinspot goby/Signal goby
学名:Signigobius biocellatus
マニアなゲストだと成魚は見向きもしないのですが
幼魚なら話は別
頭でっかちサイズや透明サイズはとても人気があります。
背びれの黒い点がカニの目に見えるというのが名前の由来。
確かに前後に泳いでいるとカニが左右に歩いているように見えることがある。
一見親子?と思っちゃうようなペア

同じ年頃の子は見つからなかったのかな・・・?
SNSも頑張ってアップしてます!
Sari Dive & Cottage(@saridive_cottage) • Instagram写真と動画
Sari Dive & Cottage生物写真図鑑(@saridive_fishlist) • Instagram写真と動画
コメント